五眼館

金井宇宙飛行士帰還報告会のご案内 | 五眼館

金井宇宙飛行士帰還報告会のご案内ポスターイメージ画像

2017年12月17日午後4時21分(日本時間)に中央アジアに属する、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から、ソユーズの乗組員として初飛行の金井宣茂宇宙飛行士は、国際宇宙ステーション(ISS)へ、約6ヵ月間の滞在予定で打ち上げに成功しました。
金井宣茂宇宙飛行士は、日本人の宇宙飛行士として、12人目で長期滞在したのは7人目と数少ない中の一員です。
そして、5ヵ月半の任務を国際宇宙ステーションで終え、2018年6月3日午後9時39分(日本時間)に中央アジア・カザフスタンの草原地帯に無事帰還しました。

金井宇宙飛行士の宇宙への夢とその経緯を、平成30年10月23日に八戸工業大学第二高等学校・付属中学校で熱く語ります!

金井宇宙飛行士帰還報告会の内容

帰還報告会内容
帰還報告会内容
JAXA金井宣茂宇宙飛行士によるミッション報告
第一部
金井宇宙飛行士によるISSミッション報告会 「質疑応答」
第ニ部
学ぼう!宇宙に浮かぶ実験室「きぼう」の実験無重力を活かした実験とは?
第三部
ココでしか聞けない!宇宙のお仕事トークショー『きぼう』運用管制官(フライトディレクター)
開催会場
開催会場
八戸工業大学第二高等学校・付属中学校
入場
第二体育館入口
開催時間
13:00~15:30(予定)
帰還報告会への申し込み方法
応募方法
ここからミッション報告会申し込み書(エクセルが必要)をダウンロードします。
金井宇宙飛行士帰還報告会のご案内ポスターイメージ画像
「申込者情報」を記入の上この申込書テンプレートを次のbusiness@kodai2-h.ed.jpへ、件名「ミッション報告会申し込み」としたうえ、「金井宇宙飛行士ミッション報告会申し込み書」を添付してください。
応募期間
9月13日(木)から10月16日(火)
応募結果のお知らせ方法
10月17日以降より申し込みメールアドレス宛に応募結果を返信します。
お問い合わせ
八戸工業大学第二高等学校 総務部 武田和久
電話:0178-25-4311
FAX:0178-25-0568
(電話番号に間違いの無いようお願いいたします。)

 

<< 五眼館トップページに戻る