毎月の読書記録
最近、更新遅れています。申し訳ありませんm(_ _)m
書評とまではいかないけれど、心に残った作品のメモワール
明日出逢うもう一冊へのステップとして…
2021 3月の読書記録
「暗幕のゲルニカ」 原田 マハ★★★★
「たったそれだけ」 宮下 奈都★★★★
「みんないってしまう」 山本 文緒★★★
「ぼくの死体をよろしくたのむ」川上 弘美★★★★
2021 2月の読書記録
「日本史の探偵手帳」 磯田 道史★★★
「無私の日本人」 磯田 道史★★★★
「パスタマシーンの幽霊」川上 弘美★★★
「シャンデリア」 川上未映子★★★
「乳と卵」 川上未映子★★★
「愛の夢とか」 川上未映子★★★★
2014 1月の読書記録
「震える牛」 相場 英雄★★★★
「蜩ノ記」 葉室 麟★★★
「恋する小倉百人一首」 阿刀田 高★★★★
「ユリゴコロ」 沼田 まほかる★★★★
2013 12月の読書記録
「天使の囀り」 貴志祐介★★★
「十三番目の人格-ISOLA-」貴志祐介★★★
「黒い家」 貴志祐介★★★★
「暗いところで待ち合わせ」 乙一★★★
2013 11月の読書記録
「ロンツーは終わらない」 山田 深夜★★★
「萩を揺らす雨」 吉永 南央★★★
「64 ロクヨン」 横山 秀夫★★★
「球体の蛇」 道尾 秀介★★★
2013 10月の読書記録
「あなたに似た人」 ロアルド・ダール★★★
「嫌な女」 桂 望実★★★
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」 村上 春樹
「ドールズ」 高橋 克彦★★★
2013 9月の読書記録
「修道女フィデルマの叡智」ピーター・トレメイン★★★
「さよなら渓谷」 吉田 修一★★★
「崩れる」 貫井 徳郎★★★
「わらの女」 カトリーヌ・アルレー★★★★
「生物と無生物のあいだ」 福岡 伸一★★★
2013 7月の読書記録
「時の娘」 ジョセフィン・ティ★★★
「うなぎの丸かじり」 東海林さだお★★★
「どぜうの丸かじり」 東海林さだお★★★
「13階段」(再読) 高野 和明★★★★
「影法師」 百田 尚樹★★★★
2013 6月の読書記録
「千里眼 The Start」 松岡 圭祐★★
「星を継ぐもの」 ジェイムズ・P・ホーガン★★★★
「緋色の囁き」 綾辻 行人★★★
「幻の女」 ウィリアム・アイリッシュ★★★★
2013 4月の読書記録
「最 悪」 奥田 秀朗★★★
「大人のための残酷童話」 倉橋 由美子★★★
「へらへらぼっちゃん」 町田 康★★★
「モダンタイムス」(上下) 伊坂 幸太郎★★★
2013 3月の読書記録
「痺れる」 沼田 まほかる★★★★
「パンク侍、斬られて候」 町田 康★★★
「ガール」奥田 秀朗★★★
「脳 男」首藤 瓜於★★★
2013 2月の読書記録
「まほろ駅前番外地」 三浦 しをん★★★
「舟を編む」 三浦 しをん★★★
「四つの嘘」 大石 静★★★
「フリークス」 綾辻 行人★★★
2013 1月の読書記録
「君はポラリス」 三浦 しをん★★★
「ジェノサイド」 高野 和明★★★
「赤毛のアン」 モンゴメリ(村岡 花子)★★★
「チャイルド44」(上下) トム・ロブ・スミス★★★
2012 11月の読書記録
「シンメトリー」 誉田 哲也★★★
「孤高の人」(上下) 新田 次郎★★★
「家日和」 奥田 秀朗★★★
「空中ブランコ」 奥田 秀朗★★★★
「町長選挙」 奥田 秀朗★★★
2012 10月の読書記録
「刑事のまなざし」 薬丸 岳★★★
「耀く夜」 百田 尚樹★★★
「利休にたずねよ」 山本 兼一★★★
「淋しいのはお前だけじゃな」 枡野 浩一★★★
2012 7月の読書記録
「クビシメロマンチスト」 西尾 維新★★★
「クビキリサイクル」 西尾 維新★★★
「モンスター」 百田 尚樹★★★
「シャドウ」 道尾 秀介★★★
「ストロベリーナイト」 誉田 哲也★★★
2012 6月の読書記録
「スナーク狩り」 宮部 みゆき★★★
「ボトルネック」 米澤 穂信★★★
「何もかも憂鬱な夜に」 中村 文則★★★
「傍聞き」 長岡 弘樹★★★
「陽だまりの偽り」 長岡 弘樹★★★★
「ヒトリシズカ」 誉田 哲也★★★
2012 3月の読書記録
「偽書「東日流外三郡誌」事件」斉藤 光政★★★
「九月が永遠に続けば」 沼田 まほかる★★★
「共食い」 田中 慎弥★★★
「みのたけの春」 志水 辰夫★★★
「謎解きはディナーのあとで」 東川 篤哉★★★
2012 2月の読書記録
「ワイルド・ソウル」 垣根 涼介★★★★
「名もなき毒」 宮部 みゆき★★★
「ジョーカー・ゲーム」 柳 広司★★★
「レインツリーの国」 有川 浩★★★
「ノーホエア・マン」 大庭れいじ第一歌集
2012 1月の読書記録
「私の男」 桜庭 一樹★★★
「クリムゾンの迷宮」 貴志 祐介★★★
「シアター!」 有川 浩★★★
「シアター!2」 有川 浩★★★★
「図書館戦争」 有川 浩★★★
「梅内美華子集」 歌集選集
2011 12月の読書記録
「巷説百物語」 京極 夏彦★★★
「乱反射」 貫井 徳郎★★★
「羊の目」 伊集院 静★★★
「天地明察」 冲方 丁★★★★
「秘 花」 瀬戸内 寂聴★★★
2011 11月の読書記録
「46番目の密室」 有栖川有栖★★★★
「脳を刺激する」80の私の習慣 大島清★★★
「残響―中原中也の詩によせる言葉」 町田 康
「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」 桜庭 一樹
「ソフィーの世界」 ヨースタイン・コ゛ルテ゛ル
2011 9月の読書記録
「漂砂のうたう」 木内 昇★★★
「神はサイコロを振らない」 大石 英司★★★
「砂 漠」 伊坂幸太郎★★★
「顔に降りかかる雨」 桐野 夏生★★★
「河童・或阿呆の一生」 芥川龍之介
2011 8月の読書記録
「博士の本棚」 小川 洋子★★★
「三四郎はそれから門を出た」三浦しをん★★★
「占星術殺人事件」 島田 荘司★★★★
「聖灰の暗号」(上・下) 帚木 蓬生★★★
「読者は踊る」 斎藤美奈子★★★
2011 7月の読書記録
「闇の底」 薬丸 岳★★★
「読書は1冊のノートにまとめなさい」奥野宣之★★★
「かたみ歌」 朱川 湊人★★★
「『逆』読書法」 日下 公人★★★
「思考のレッスン」 丸谷 才一★★★
2011 6月の読書記録
「母〜オモニ〜」 姜 尚中★★★
「マンチュリアン・リポート」 浅田 次郎★★★
「きことわ」 朝吹 真理子★★★
「苦役列車」 西村 賢太★★★
「Another アナザー」 綾辻 行人★★★★
2011 4月の読書記録
「人質カノン」 宮部 みゆき★★★
「もうおうちへかえりましょう」 穂村 弘★★★
「現実入門」 穂村 弘★★★
「魂萌え!」 桐野 夏生★★★
「パラレルワールド・ラブストーリー」 東野 圭吾★★★
「田紳有楽・空気頭」 藤枝 静男
2011 3月の読書記録
「とり残されて」 宮部 みゆき★★★
「トパーズ」 村上 龍★★★
「古風堂々数学者」 藤原 正彦★★★
「戦後短篇小説再発見」-18-
夢と幻想の世界 講談社文芸文庫編集部
2011 2月の読書記録
「くっすん大黒」 町田 康★★★
「ガダラの豚」(1) 中島 らも★★★
「永遠の0」 百田 尚樹★★★★
「告 白」 町田 康
「ぼくが電話をかけている場所」 レイモント゛・カーウ゛ァー
2011 1月の読書記録
「関ヶ原」(下) 司馬 遼太郎★★★
「KAGEROU」 齋藤 智裕★★★★
「白銀ジャック」 東野 圭吾★★★
「ミッキーマウスの憂鬱」 松岡 圭祐★★★
「1Q84」 BOOK3 村上 春樹
2010 12月の読書記録
「幕 末」 司馬 遼太郎★★★
「パラレルワールド・ラブストーリー」東野圭吾★★★
「Xの悲劇」 クイーン★★★
「関ヶ原」(上) 司馬 遼太郎★★★
「関ヶ原」(中) 司馬 遼太郎★★★
「聞かなかった場所」 松本 清張★★★
「本当はちがうんだ日記」 穂村 弘
「走ることについて語るときに僕の語ること」村上 春樹
2010 11月の読書記録
「七回死んだ男」 西澤 保彦★★★
「K・Nの悲劇」 高野 和明★★★
「忍ぶ川」 三浦 哲郎★★★★
「地球から来た男」 星 新一★★★
「赤い指」 東野 圭吾★★★
「私という運命について」 白石 一文★★★
2010 10月の読書記録
「天使のナイフ」 薬丸 岳★★★
「悪 意」 東野 圭吾★★★
「朽ちていった命」(NHK東海村臨界事故取材班)★★★
「時をかける少女」 筒井 康隆★★★
「パプリカ」 筒井 康隆★★★
「カフカ短篇集」 (池内紀 編訳)
2010 9月の読書記録
「阪急電車」 有川 浩★★★
「打ちのめされるようなすごい本」米原 万里★★★
2010 8月の読書記録
「13階段」 高野 和明★★★
「グレイヴディッガー」 高野 和明★★★
「幽霊人命救助隊」 高野 和明★★★
「天空の蜂」 東野 圭吾★★★
「おれは非情勤」 東野 圭吾★★★
「まほろ駅前多田便利軒」 三浦しをん★★★
2010 7月の読書記録
「孤宿の人」(上・下) 宮部 みゆき★★★
「ジュリー&ジュリア」 ジュリー・パウエル★★
「太陽の子」 灰谷 健次郎★★★
「世界の終りとハードボイルド・
ワンダーランド」(上・下) 村上 春樹
2010 6月の読書記録
「告 白」 湊 かなえ★★★
「福家警部補の挨拶」 大倉 崇裕★★★
「パーク・ライフ」 吉田 修一★★★
「さよなら妖精」 米澤 穂信★★★
2010 5月の読書記録
「流星ワゴン」 重松 清★★★
「言語姦覚」 筒井 康隆★★★
「犬はどこだ」 米澤 穂信★★★
「アクロイド殺し」 アガサ・クリスティー
2010 4月の読書記録
「卒 業」 重松 清★★★
「東京湾景」 吉田 修一★★★
「不実な美女か貞淑な醜女か」 米原 万里★★★
「オリガ・モリソヴナの反語法」 米原 万里★★★
「そして誰もいなくなった」 アガサ・クリスティー
2010 3月の読書記録
「魔 球」 東野 圭吾★★★
「片想い」 東野 圭吾★★★
「白夜行」 東野 圭吾★★★
「魔女の1ダース」 米原 万里★★★
「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」米原 万里★★★
「海猫ツリーハウス」 木村 友祐★★★
「水車館の殺人」 綾辻 行人
「時計館の殺人」 綾辻 行人
「霧越邸殺人事件」 綾辻 行人
2010 2月の読書記録
「晩夏に捧ぐ」 大崎 梢★★★
「金のゆりかご」 北川 歩実★★★
「霧笛荘夜話」 浅田 次郎★★★
「フィッシュストーリー」 伊坂 幸太郎★★★
「十角館の殺人」 綾辻 行人
「パン屋再襲撃」 村上 春樹
「ナイン・ストーリーズ」 J.D.サリンジャー
2010 1月の読書記録
「ブルータスの心臓」 東野 圭吾★★★
「もえない」 森 博嗣★★★
「配達あかずきん」 大崎 梢★★★
「水の時計」 初野 晴★★
「殺人の門」 東野 圭吾★★★
「魔 王」 伊坂 幸太郎★★★
「グラスホッパー」 伊坂 幸太郎★★★
「11文字の殺人」 東野 圭吾★★★
「女生徒」 太宰 治
2009 12月の読書記録
「回想の太宰治」 津島 美知子★★★
「坂の上の雲」(4巻) 司馬 遼太郎★★★
「眠りの家」 大沢 在昌★★★
「螢・納屋を焼く・その他の短編」 村上 春樹
2009 11月の読書記録
「信長の棺」 加藤 廣★★★
「錦(にしき)」 宮尾 登美子★★★
「猫 町」 萩原 朔太郎
「聖少女」 倉橋 由美子
「TVピープル」 村上 春樹
2009 10月の読書記録
「心映えの記」 太田 治子★★★
「レイクサイド」 東野 圭吾★★★
「時 生」 東野 圭吾★★★
「ナ・バ・テア」 森 博嗣
「ダウン・ツ・ヘヴン」 森 博嗣
「一九三四年冬−乱歩」 久世 光彦
「1Q84」 村上 春樹
2009 9月の読書記録
「翔ぶが如く」(4・5巻)司馬 遼太郎★★★
「脳の中の人生」 茂木 健一郎★★★
「卒 業」 東野 圭吾★★★
「眠りの森」 東野 圭吾★★★
「同級生」 東野 圭吾★★★
「手 紙」 東野 圭吾★★★★
「わたしを離さないで」 カズオ・イシグロ
「スカイ・クロラ」 森 博嗣
2009 8月の読書記録
「蒼穹の昴」(上・下)浅田 次郎★★★★
「ロートレック荘事件」 筒井 康隆★★★
「ようこそ地球さん」 星 新一★★★
「グレート・ギャツビー」
スコット・フィッツジェラルド 村上春樹 訳
「村上朝日堂 はいほー!」 村上 春樹
「ダンス・ダンス・ダンス」(上・下)村上 春樹
2009 7月の読書記録
「翔ぶが如く」(1〜3巻)司馬 遼太郎★★★
「検屍官」 パトリシア・コーンウェル★★★
「破 獄」 吉村 昭★★★
「すべてがFになる」 森 博嗣★★★
「向日葵の咲かない夏」 道尾 秀介★★★
「津 軽」 太宰 治
2009 6月の読書記録
「黒地の絵」 松本 清張★★★
「ラッシュライフ」 伊坂 幸太郎★★★★
「きよしこ」 重松 清★★★★
「世界のすべての七月」ティム・オブライエン★★★
「肩ごしの恋人」 唯川 恵★★★
「怖い絵」 久世 光彦★★★★
2009 5月の読書記録
「天使と悪魔」(上・中・下)ダン・ブラウン★★★
「ルパンの消息」 横山 秀夫★★★
「カラフル」 森 絵都★★★
「重力ピエロ」 伊坂 幸太郎★★★
「眠りながら成功する」(上・下)J・マーフィー★★★
「カンガルー日和」 村上 春樹
2009 4月の読書記録
「黒い画集」 松本 清張★★★
「張込み」 松本 清張★★★
「共犯者」 松本 清張★★★
「駅 路」 松本 清張★★★
「1973年のピンボール」 村上 春樹
「ラインマーカーズ」 穂村 弘
2009 3月の読書記録
「マークスの山」(上・下) 高村 薫★★★★
「悼む人」 天童 荒太★★★★
「或る『小倉日記』伝」 松本 清張★★★
「羊をめぐる冒険」(上・下) 村上 春樹
「村上春樹イエローページ2」 加藤 典洋
「ねむり姫」 澁澤 龍彦
2009 2月の読書記録
「探偵ガリレオ」 東野 圭吾★★★
「青空のルーレット」 辻内 智貴★★★
「恐 婚」 色川 武大★★★
「音 楽」 三島由紀夫★★★
「詩の力」 吉本 隆明★★★
「脳が冴える15の習慣」 築山 節★★★
「方舟さくら丸」 安部 公房
「中国行きのスロウ・ボート」 村上 春樹
2009 1月の読書記録
「予知夢」 東野 圭吾★★★
「嘘をもうひとつだけ」 東野 圭吾★★★
「きれぎれ」 町田 康★★★
「ベター・ハーフ」 唯川 恵★★★
「私の嫌いな10の言葉」 中島 義道★★★
「闖入者」 安部 公房
「海辺のカフカ」(上・下) 村上 春樹
「風の歌を聴け」 村上 春樹
2008 12月の読書記録
「血と骨」 梁 石日★★★★
「東京奇譚集」 村上 春樹★★★
「アフターダーク」 村上 春樹★★★
「国境の南、太陽の西」 村上 春樹★★★
「神の子どもたちはみな踊る」 村上 春樹★★★
「スプートニクの恋人」 村上 春樹★★★
「鴨川ホルモー」 万城目 学★★★
「奇跡のリンゴ」 石川 拓治
「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録
2008 11月の読書記録
「秘 密」 東野 圭吾★★★
「凍」 沢木 耕太郎★★★★
「オーデュボンの祈り」 伊坂 幸太郎★★★
「青い鳥」 重松 清★★★
「ねじまき鳥クロニクル」第1部
― 泥棒かささぎ 編 ― 村上 春樹
「ねじまき鳥クロニクル」第2部
― 予言する鳥 編 ― 村上 春樹
「ねじまき鳥クロニクル」第3部
― 鳥刺し男 編 ― 村上 春樹
2008 10月の読書記録
「狐 闇」 北森 鴻★★★
「神々の山嶺」(上・下) 夢枕 獏★★★★
「リセット」 北村 薫★★★
「死神の精度」 伊坂 幸太郎★★★
「スキップ」 北村 薫★★★
「西の魔女が死んだ」 梨木 香歩★★★
2008 9月の読書記録
「美しい日本の言葉」 倉島 長正★★★
「狐 罠」 北森 鴻★★★
「ユージニア」 恩田 陸★★★
「天使の歌声」 北川 歩実★★
「図書室の海」 恩田 陸★★★
「街の灯」 北村 薫★★★
「不安な童話」 恩田 陸★★★
2008 8月の読書記録
「ヤンコフスキー家の人々」 遠藤 公男★★★★
「孔雀狂想曲」 北森 鴻★★★
「約 束」 石田 衣良★★★
「さまよう刃」 東野 圭吾★★★
「宿 命」 東野 圭吾★★★
「チルドレン」 伊坂 幸太郎★★★
「赤ひげ診療譚」 山本 周五郎★★★★
「冥途・旅順入城式」 内田 百?★★★★
「物語が、始まる」 川上 弘美★★★
2008 7月の読書記録
「パイド・パイパー」 ネビル・シュート★★★★
「蛇を踏む」 川上 弘美★★★★
「花まんま」 朱川 湊人★★★★
「空飛ぶ馬」 北村 薫★★★
「夜の蝉」 北村 薫★★★
「水の眠り 灰の夢」 桐野 夏生★★★
「ライ麦畑でつかまえて」 J・D・サリンジャー
「ホームレス中学生」 田村 裕
「無関係な死」 安部 公房
「飛ぶ男」 安部 公房
2008 6月の読書記録
「4TEEN」 石田 衣良★★★
「凶笑面」 北森 鴻★★★
「触身仏」 北森 鴻★★★
「写楽・考」 北森 鴻★★★
「ななつのこ」 加納 朋子★★★★
「銀の匙」 中 勘助★★★★
「群青に沈め〜僕たちの特攻〜」 熊谷達也★★
「秋の花」 北村 薫★★★
「私の幸福論」 福田 恆存★★★
2008 5月の読書記録
「邂逅の森」 熊谷 達也★★★★
「ノルウェイの森」 村上 春樹★★★★
「レキシントンの幽霊」 村上 春樹★★★
「夜のピクニック」 恩田 陸★★★
「ネバーランド」 恩田 陸★★★
「アヒルと鴨のコインロッカー」伊坂幸太郎★★★
「神との対話」??? N・ウォルシュ★★★
「うつくしい子ども」 石田 衣良★★★
「悪 人」 吉田 修一★★★
|
