★2025/09/15(月)
@09/05(金)からHP更新やブログ記事編集等はいっさい中止。
A過去20年ほどの自分の記述(ブログ記事、HP記事、職場での「○○通信」など)を読んでいた。
Bこれまで「選んで(ひとつふたつ)読む」ことはあっても「(ずっと)通して読む」ことはなかった。
C予期しない「感慨」があった。
僕ではない、他人の魂に直接触れる「新鮮さ」、ある意味「不気味さ」。
D新しいエネルギーを得た。
少し興奮している(((( ;゚д゚)))。
★2025/08/17(日)
@昨夕、室内ラン不調。
モデム、ルーターのリセットなど僕がやれる範囲のことをやるが、ダメ。
会社のHPには障害情報はない。
万事休す。
パソコンの作業があと一歩というところだったので、やや落ち込む。
饅頭を食べながらブラックニッカ・オンザロックWをチビチビやる。
Aけさ、再び復旧作業。
きのうと同じ作業をもう一度、ひとつひとつよりていねいに+(けさは)ルーターの初期化(工場出荷時状態に)もやってみた。
どれがよかったのかわからないが、なんと復旧!
うれしいもんである。
B室内ランが不調に陥る直前の作業=GoogleにむかってS新聞のF記者の、あちこちに散らばった記事を検索をかけまくって集め、チェックしていた。
ネット再開後、その「検索」を再開しようとしたら、昨夜追いかけていたF記者関連の記事はいっさいひっかかってこない。次ページ、次ページ……と繰っていっても出てこない。F記者の氏名すら出てこない。(どないなってんねん! だから僕は●●●●●●が嫌いなのである。八つ当たり((((
;゚д゚)))。)

★2025/08/16(土)
@このHPの、この「僕のDiary」というコーナーは(これまでのHP運営の経験からいえば)「HPのヘソ(臍)」である。
なのに、まったく機能していない。
他のコーナーが更新されるのに、ここは「07/25(金)」以来、ストップしたままだ。
HPのアカン理由が、ここにある(と決めつけている(★゚д゚ノ)。)
Aで、今、CHAT式でやってみようかな?と考えている。
1日、3メッセージ(3コメント)。
Bつづきの「3メッセージ」もあれば、バラバラ「3メッセージ」もある……。
これで「僕のDiary」を復活させよう、「僕のDiary」が継続すれば、HPも元気になる!(^_^)V。
C3メッセージ書けば、4つ目、5つ目……と書きたくなってくる。
現に、今の僕の心がそういう心になっている。

★2025/07/25(金)

@(午前1時頃、および午前3時半頃)不意の目覚めのあと、午前5時45分、本格的な目覚め(((( ;゚д゚)))。
デッキの紙障子戸を開けると、太陽がギラギラ(06:00 24.9 0.0 南西 2.4 60/60)。
若干の逡巡のあと、外出中心だった本日の予定を(そのまま敢行すると「僕は死ぬ」……と)大幅に変更。
ホンマ、ヤワになったもんである。
僕のidentityの時間軸上の、先端、のっけ部分(=そうだ、高2の頃だ)、真夏。空鉢護法堂(コハッツァン)の、鳥居が密集する参道を駆け下り、駆け上る、その自分がウソのように思い出される((((
;゚д゚)))。(ホンマ、アホやったなぁ〜、その真夏の「アホ」に還りたいものである。ちなみに僕は真夏生まれ。)

★2025/07/21(月)
★海の日。
@早朝(=07:00 29.2(℃) 0.0(mm) 南西5.9(m/s) 60/60日照時間))、玄関に国旗掲揚。
掲揚しながら《♪仰ぐ誉れの軍艦旗/舳に菊を戴いて》
気づいたら口ずさんでいた。
涙ぐむ。
海の日」は1996年国民の祝日として制定された比較的新しい祝日なのだが、僕の感覚としては日本人のidentityの時間軸と空間軸が交差する、もっとも大切な、いってみれば「ヘソ」のような日であると感じている(((( ;゚д゚)))。
夏の空に日の丸が美しい。
A

江藤淳の命日
彼の命日には、いつも、あの日の夕刻、鎌倉近辺を襲った集中豪雨の轟きに対抗【concerto】して、密閉型ヘッドフォンで大音量の音楽を聴くことにしている。
昨年は、Peteris VasksのEpisodi e Canto perpetuo。
今年は???……、逡巡の末、キャプテン・モジョ・グループ『酋長の娘』を選んだ。
歌いながら、ひとりガンガン飲む(((( ;゚д゚)))。

★2025/06/25(水)
先日、2日つづきで肋間神経痛に苦しむ。
前日から間欠的にピリッ、ピリッと刺激があったので覚悟はしていたのだが、次の日の朝食中に(やはり、ついに)ピリリリリッ!と(おおげさでなく)イスから転げ落ちるほどの痛みが走った(((( ;゚д゚)))。
来たぞ!来たぞ!
ロキソニン1錠服用。
通常、30分前後で治まるが、今回は治まるまでに1時間強。
夕食時、再び痛み出す。
ロキソニン2錠目服用。
さいわい就寝中は治まっていたのだが、翌朝、3度目の痛み。
ロキソニン3錠目服用。(3錠服用することはめったにない。)
僕はロキソニンに負けるタイプだ。
個人差はあると思うが、僕はむくみ(感?)と(結構、強烈な)無気力(感?)タイプだ。
今回は、ライオンズ連敗のダメージも重なっている。
四六時中、頭がボーッとする。
なにもやれない。
なにもやりたくない。
人生は、はかないものである、ホンマ(((( ;゚д゚)))。

★2025/06/18(水)

★風景が、一日一日、重く、濃くなっていく。
こういう重さ、濃さに自分のカタチが縁取られていく気分が、僕は好きだ。
Identityの時間軸の、ずっと過去の方向に僕が還っていく。
《すべてのものは吾にむかひて
死ねといふ、
わが水無月みなづきのなどかくはうつくしき。》
★2025/06/17(火)
★明け方、雨が降ったようだ(デッキの一部が濡れている)。
早朝、散歩。
昨晩の「心機一転」の2、3歩手前の「気分」を、雨あがりの森にポンと投げ入れてみようと思った。

★2025/06/09(月)

★昨晩、@たまたま、(遠い?)知人の渾身の一人芝居!をみる(ケーブルTVで約2時間)、A(その関連で)また別の(近い?)知人があちこちの雑誌に書き散らしている記事を読む、B(おなじくその関連で)(遠くもあり近くもある?)大先輩が昨年11月に死去していたことを知る……気持ちが浮いたり沈んだり。
ひさしぶりにブラックニッカ・オンザロックWを飲む。
そのまま眠ったら、自分が死んでいる夢をみた。