青森県福地村バーデパーク田園周回路16kmコース |
(社)日本歩け歩け協会 第4回公認 |
第1回里山あるき 実施しました |
6月26日(土曜日)、青森県福地村で「第1回里山あるき」が行われました。里山あるきは、福地村と日本歩け歩け協会が主催、協会が公認するウォークとして開催されたもので、同村バーデパ−ク田園周遊路16キロがコース。東京や横浜など首都圏からの参加者も含め、主催者の予想をはるかにオーバーする約480人が集まりました。 開会式のあと、参加者たちはのろしを合図に元気にスタート。アップダウンの多いコースを苦にもせず、力強いあるきを披露しました。山道では、野いちごを摘んで食べる参加者もいるなど、里山ならではの光景も見られました。 コース途中ではおにぎりや豚汁も用意され、村を挙げた「ウォーク」に、参加者たちは「来年も開催して」と関係者に要請していました。 同あるきでは、MTC21のメンバーおよそ20人が歩きながら参加者を支援する「サポーター」として活躍しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
■と き | 平成11年6月26日(土) 8:30受付 9:30集合 9:50スタート(約4時間コース) | ||||||||||||||||||||
■ところ | バーデパーク(青森県福地村) 開会式 ふくちアイスアリーナ | ||||||||||||||||||||
■主 催 | (財)福地村健康増進公社 (社)日本歩け歩け協会 | ||||||||||||||||||||
■後 援 | 福地村・福地村教育委員会・福地村体育協会・青森県歩け歩け協会・MTC21・八戸山友会・デーリー東北新聞社・東奥日報社・日本放送協会八戸支局・(株)青森テレビ・青森放送(株)・青森朝日放送(株)・(株)八戸テレビ放送・(株)エフエム青森・ミズノ(株)・(株)八戸プラザホテル・(有)ふくち商協・ふくちフレッシュ会 | ||||||||||||||||||||
■主 旨 | 福地村の豊かな自然を村民はもとより広く全国の方々に知っていただき、世代や地域を越えた人々とふれあうことにより、郷土愛の心と体力づくりの一環として開催する。 | ||||||||||||||||||||
■コース | 福地村バーデパークをスタート・ゴール地点とした福地村内コース 歩行コース略図 |
||||||||||||||||||||
集合場所 |
|||||||||||||||||||||
バーデパーク(青森県福地村)内 ふくちアイスアリーナ |
|||||||||||||||||||||
受付時間 | |||||||||||||||||||||
6月26日(土) 午前8時30分から | |||||||||||||||||||||
参加申し込みのご案内 | |||||||||||||||||||||
〒039-0802
青森県三戸郡福地村大字苫米地字上根岸73−1 バーデパーク里山あるき 係 TEL 0178-84-2850 FAX 0178-84-2851 |
|||||||||||||||||||||
参加資格 | |||||||||||||||||||||
小学生以上 1日約16km歩ける方(約4時間) | |||||||||||||||||||||
歩行形態 | |||||||||||||||||||||
自由ウォーキング (マイペースで歩く、順位や記録を争う大会ではありません) |
|||||||||||||||||||||
参加費 | |||||||||||||||||||||
大人(中学生以上)1,500円
小人(小学生)1,000円 (昼食・保険・バーデハウス入浴券・記念バッチ・ゼッケン付) |
|||||||||||||||||||||
表 彰 | |||||||||||||||||||||
完歩された方には完歩証を贈呈いたします | |||||||||||||||||||||
申し込み期間 | |||||||||||||||||||||
平成11年4月1日〜平成11年6月6日 | |||||||||||||||||||||
申し込み方法 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
天 候 | |||||||||||||||||||||
雨もまた自然です。よほどのことがない限り中止しません。 | |||||||||||||||||||||
服装・携行品 | |||||||||||||||||||||
ウォーキングの妨げにならないようなもの(トレパン等)・帽子・手袋 ウォーキングシューズ・タオル・雨具・チリ紙・ハンカチ・水筒 その他必要と思われるもの |
|||||||||||||||||||||
昼 食 | |||||||||||||||||||||
昼食はウォーキングコースにあるふれあい公園で準備をいたしております。 (12時30分〜13時30分の予定)なお、お飲物は有料となります。 |
|||||||||||||||||||||
保 険 | |||||||||||||||||||||
主催者は病気、けがについては応急処置のみの対応となりますので、体調等健康状態に十分留意されご参加下さい。また主催者は障害保険に加入しておりますが交通事故には十分注意し、安全に無事終了できるようにご協力下さい。 |
|||||||||||||||||||||
交通・駐車場 | |||||||||||||||||||||
参加者は現地集合・現地解散とします。駐車場スペースにも限りがございますのでできるだけお乗り合わせの上ご来場下さい。 |
|||||||||||||||||||||
開会式 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
閉会式なし | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
交通のご案内 | |||||||||||||||||||||
●JR東北線苫米地駅から徒歩20分、八戸駅からバスで30分
|