おばこ&おけさで日本海を歩こう |
MTC21会員中心のウォークですが、是非にという方は事務局まで連絡を | |||||||||||||||||||||
■と き | 平成11年5月2日〜5月4日 | ||||||||||||||||||||
■ところ | 秋田県日本海沿岸 | ||||||||||||||||||||
■主 催 | MTC21 | ||||||||||||||||||||
■趣 旨 | 大船渡→八戸→大間→むつ市→青森→蟹田→竜飛→深浦→男鹿半島と東北の海岸を歩いてきて、さらなる未知のふるさとを発見しよう。 | ||||||||||||||||||||
■コース |
|
||||||||||||||||||||
■問合せ ■申込み |
八戸市売市 類家京子 | ||||||||||||||||||||
■締 切 | 平成11年4月22日 | ||||||||||||||||||||
■会 費 |
※会費は当日徴集いたします。キャンセルする場合は3日前までにしてください。前日は全額負担となりますのでご注意ください。 |
||||||||||||||||||||
■集 合 | 5月1日(土)午後6時より説明会および前夜祭を開催いたします。 秋田県男鹿市船越駅前 杉渕旅館 (0185−35−2031) |
||||||||||||||||||||
■解 散 | 5月5日(月)こどもの日 朝食後解散とします | ||||||||||||||||||||
■その他 | ・完歩者にはMTC21のストロングウォーカー勲章をさしあげます。 但し、2度目からの完歩は回数章となります。 ・荒天時でも決行します ・競争ではありませんので、助け合いながら歩きましょう。 ただ、夕食の19:00には間に合わせてゴールしてください。 |
実施しました!
MTC21のゴールデンウイーク恒例のチャレンジウォークが、5月2日から4日の3泊4日の日程で行われました。 今年は「あなたは耐えられるか−おばこ&おけさ200キロウォーク」と銘打ち、秋田県男鹿市、本庄市、山形県酒田市、鶴岡市、そして新潟県がほど近い温海(あつみ)温泉まで日本海沿岸を歩きました。1日ごとのウォーク距離は初日は69キロ、2日目は65.5キロ、最終日は57.5キロでした。 ウォーカーたちは毎日午前4時半に起床。朝ごはん抜きで歩き始め、旅館が用意したおにぎりを支援班が配る−というパターンで、見事3日間のハードウォークを事故もなくクリアしました。約70キロを歩く1日目は特に厳しく、最終ウォーカーが宿に着いたのは、大半の人が入浴し、宴会もたけなわといったころでしたが、参加者全員が最終ウォーカーを拍手で出迎え、最後までウォークをあきらめないMTC21ウォーカーの・心意気・に大きな拍手を送りました。 今回のウォークに参加したのは東京や千葉、神戸などからの参加者を含め19人とサポートスタッフたち。19ウォーカーのうち、完歩したのは15人で、これらの人たちは1999年の「ストロングウォーカー」として認定されました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |