他の球技との違いに関して
@野球やサッカーなどと違い『静止』している状態で玉を突くということ
A手球(白い球のこと)を的玉(カラフルな球のこと)に当てるとき、場合により1mmの誤差が許容されない精密な競技であるということ
B気温や湿度などによりクッションから跳ね返ってくる球の角度や球の進み具合がかなり変わるということ
上記の三点ぐらいになるかと思います。
ポケットビリヤード | ナインボール ・・・日本で一番メジャーなゲーム。 エイトボール ・・・15個のボールを1〜7、9〜15のグループに分け順番に関係なくそれぞれのグループのボールを落とした後、8番ボールを落とすと勝ち。 ローテーション・・・1番ボールをポケットすると1点、15番だと15点。最初に決めた点数まで達すると勝ち。 14−1ラック ・・・ポケットビリヤードで最難関と言われるゲーム。アメリカでポピュラーなゲームでもある。 |
キャロムビリヤード | 四つ玉、スリークッション、ボークラインなど |
スヌーカー | ポケットの1.5倍の台を使い、直径52.5mmmm(ポケットは57.1mm)の球を使う。 |